最新機種ラインナップ

UFOキャッチャー

クレーンゲーム機の定番「UFO キャッチャー」
プレイの楽しさやオペレーションのしやすさを格段に向上した最新機種。
「UFOメカ」の高さを上げたことによって高さを活かした運営が可能になり、拡大したガラス面とあわせてより明るく、透明感を演出。

プライズ台のレイアウトは、景品サイズにあわせて自由自在に変更可能。小型~大型まで様々な景品への対応はもちろん、取らせ方やディスプレイでも抜群の自在性を誇る。

新開発の「UFO KEY(ICタグ)」を利用して、営業中でもサービスドアを開けずにパワー調整やクレジットの追加などが簡単に行える。
また、コントロールパネルの位置を従来よりも下げ、小さな子供でも遊びやすくなるように配慮しています。

外形寸法 1,962(H) × 1,684(W) × 965(D) mm
重量 270kg
消費電力 AC100V 200W

クレナフレックス

フィールドを自由に組み替え、景品に応じて様々な獲り方ができる人気プライズマシン「クレナフレックス」。オペレーターから「使い易い」と定評が高かい機能を装備。

「立体フリーホール」「フリーシェルフ」の機能により、ボリューム感たっぷりで変化に富んだディスプレイを実現。多種多様な景品に対応でき、「リニューアルキャッチャー」「リニューアルサービスパネル」や、エコ・経費削減に繋がる省電力設計・入れ替え作業をスムーズにする大容量収納など、オペレーターの利便性を徹底的に追求。

外形寸法 2,000(H) × 1,690(W) × 990(D) mm
重量 370kg
消費電力 AC100V 290W

UFOあらかると

アームを伸ばして景品を引っ張り落とす定番のプライズマシン「UFOあらかると」。大きなガラスドアで広くて明るいイメージにデザイン。

景品を引っ掛ける「プライズホルダー」が自由に設置でき、斜め配置など斬新なレイアウトを演出。従来のマスコットサイズの景品に加え、一般サイズの景品にも対応でき、プライズホルダーの後部に予備の景品をストックできるスペースも完備。

プライズ設置用の「フック」の再利用や工具を使わずにアームが交換できるなど、万全の運営サポート機能を搭載。「UFO KEY(ICタグ)」対応の他、景品の払い出し数をカウントできるようプライズセンサーを装備し、データ管理も楽に行える。

外形寸法 1,951(H) × 1,671(W) × 706(D) mm
重量 204kg
消費電力 AC100V 510W

スウィートランド

定番マシン「スウィートランド」。
ドーム内に照明を付け筐体色をシルバーとブルーを基調とした色合い。

フィールドを明るく照らす照明と回転式のディスプレイを採用しプレイヤーの注目度がUP。従来品よりドームが50㎜高くなり、高積み運営などでは景品をより高く積み上げることが可能になった。ドーム内の空気を常に排出する排気ファンを装備することで照明の熱がこもらずゲームフィールドを常温に保つことが可能。スライドテーブルの調整もアームユニットを1カ所外すだけの簡単操作で、調整幅も従来より2段階多い5段階となった。また、サウンド面も改善。低音部が強化され、新たなBGMも追加。

外形寸法 1,403(H) × 1,390(W) × 1,390(D) mm
重量 180kg
消費電力 AC100V 245W

ミニクレーン

小型ながらも多彩な機能を盛り込んだプライズマシン。プレイヤーに取り易い印象を与える3本爪アームを使用。コイン投入後にタイマーがスタートし時間内ならクレーンメカを何度でも動かせる様になっている。

アクリルのディスプレイボードを標準搭載している他、アームの把持力調整はメンテナンス扉を開け、ダイヤルをひねるだけの簡単調整。景品払い出し(アーム開放)高さは2段階に変更でき、壊れ易いプライズを低い位置で落とせるといった便利な機能も搭載。

外形寸法 1,510(H) × 550(W) × 630(D) mm
重量 60kg
消費電力 AC100V 120W

テトラミニ

設置スペースを選ばないスリムさが魅力のプライズゲーム機。

プッシャーを上下左右に動かしターゲットホールを狙うシンプルなゲーム性。

プライズを入れるボックスは、パネルを取り外すことで大きい景品もオペレート可能となっている。

外形寸法 1,760(H) × 860(W) × 720(D) mm
重量 150kg
消費電力 AC100V 200W

ラインナップの機種は、弊社で取り扱っている一部の機種です。
他にもご用意できる機械が多数ございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

ラインナップ